【結婚相談所】プロフィール写真は重要!プロの撮影がほぼ必須な理由

結婚相談所を利用して婚活をするのに、とても重要なプロフィール写真。
「お見合いをしたいな」と思わせるには、どのような写真を用意したらいいのでしょうか。
また、自撮りとプロに撮影してもらうの、どちらがいいか気になっている人もいると思います。
今回は、「結婚相談所で選ばれやすくなるプロフィール写真の撮り方や写真を撮る時の注意点」を解説します。
Contents
結婚相談所のプロフィール写真で第一印象が決まる

結婚相談所ではプロフィール作成時に、プロフィール写真も掲載されます。
お見合いをしたいなと思う相手を探すには、まず写真から見て次にプロフィールを見ます。
プロフィール写真が第一印象となり、婚活がスムーズに進む人とそうでない人に分かれるのです。
そのため、結婚相談所で婚活をするなら、お相手に「会ってみたいな」と思わせる写真を撮ることがとても重要です。
結婚相談所のプロフィール写真の自撮りはNG?
写真の撮り方にルールはありませんが、自撮り写真はあまりおすすめできません。
手軽に撮って用意ができる自撮り写真が、結婚相談所でなぜNGなのかお伝えします。
自撮り写真はかなり浮く

結婚相談所のプロフィール写真は、ほとんどがスタジオ撮影されたものです。
多くの人がプロに撮影してもらっているのに、その中で自撮り写真は思った以上に浮きます。
20代で結婚相談所で婚活をする人の中には、普通に自撮り写真を持ってくる人もいます。
スタジオ撮影のような感じで撮れていれば問題ありませんが、自撮りとプロの撮影とでは素人でもその違いに気づくので浮いて見えてしまうでしょう。
自撮りで良い写真を撮るには限界がある

スタジオでプロに撮影してもらう時は、メイクやヘアセット、そして服装までアドバイスしてくれます。
結婚相談所のプロフィール写真をスタジオで撮ることで、撮影する人の肌質や表情に合わせた照明を選び撮影します。
普段から写真を趣味していて、撮り方を知っているなら話は別ですが、そうでない場合はプロに写真を撮ってもらうのがいいです。
自撮りは真剣度が低いと思われる

スタジオ撮影と自撮りでは、結婚相談所の会員の印象は全く違います。
自撮りで撮影している写真を見ると、このように思われたりします。
- 遊び感覚で婚活しているのでは?
- 自撮りするってことは、ケチなのかな
- リアルと見た目が違ってそうで怖い
ネガティブなイメージを持たれやすくなり、お見合いに繋がりにくくなってしまうでしょう。
また真剣度が低いと思われる可能性もありますので、プロフィールに使う写真はプロに撮影してもらうに限ります。
加工しまくった自撮り写真は論外

スマホの画像加工アプリを使えば、誰でも写真加工を行うことができます。
メイクアプリなどもあり、すっぴんの状態で撮影して後でメイクを盛る加工までできるので、
お金を出してプロに撮影してもらうのが、バカバカしく思う人もいるでしょう。
20~30代の男女だと、スマホで普通に撮影し違和感のある写真を出してくる人もいますが、そういった写真は基本的にお断りしています。
異様に目が大きかったり、肌の色がやたら綺麗すぎたりする写真は過剰な加工です。
「見た目が可愛い写真を使いたい」「女性に格好良く見せたい」という気持ちが強く、本来の自分の顔とは懸け離れた写真を使用すると、結婚相談所ではマイナスにしかなりません。
運良くお見合いまで辿りつけても、実際に会ってみると、写真とリアルで見た目が全く違うとなり、かなり印象が悪くなってしまうこともあります。
結婚相談所で使用する写真はプロに撮影してもらおう
プロフィールに使う写真は、プロに撮影してもらうのがおすすめです。
プロに撮影してもらうことは、メリットがたくさんあります。
自分の希望を伝えつつ魅力的に撮ってもらえる

写真の撮り方はプロでも撮る人によって違うことがあります。
自分がイメージしていた写真と違えば、撮り直しとなり、お金と時間がかかってしまいます。
自撮りで撮影しても、思った通りの写真を撮ることができず、無駄に時間と労力を費やすことになるでしょう。
限られた時間で綺麗な写真を撮ってもらうなら、プロに自分の要望を伝えて撮影してもらうのが一番です。
- 公園などの自然な場所で撮影したい
- ナチュラルな表情の写真がほしい
- 自分にピッタリなポーズで撮影したい
このような要望は、プロにお願いしないとなかなかできません。
またフォトスタジオには、これまで撮影した写真サンプルが掲載されているので、それを元に写真のイメージを伝えることもできます。
ヘアメイクをプロにお願いできる

メイクも普段しているやり方では、盛りすぎててお見合い写真向けではない場合があります。
いつもメイクをしていても、自分のメイクに自信がない人はフルメイク付き撮影サービスがおすすめです。
また、男性の場合はヒゲの剃り方などをチェックしてもらうといいでしょう。
髪型ひとつで人の印象は良くも悪くもなります。
自分に似合うヘアセットが分からないという人も、プロにやってもらうことをおすすめします。
緊張せず楽しみながら撮影できる

お見合い写真用となると、無意識に緊張してしまい、表情が堅い写真になってしまいがちです。
プロカメラマンが撮影をするときは、クライアントと会話をしながら撮影していくので、自然と柔らかく優しい表情の写真が撮れます。
フォトスタジオならリラックスして撮影ができるので、写真写りに自信がない人や写真を撮られることが苦手な人でも、安心して写真を撮ることができます。
プロフィール写真撮影時の服装
結婚相談所のお見合いで使用される写真は、ある程度服装も清楚なものや、整っているものが選ばれる傾向にあります。
男性の場合

落ち着いたカラーのスーツがベターで、サイズにピッタリ合っていることも大事です。
黒やグレーやネイビーなどのスーツにワイシャツは無難な白無地が無難でしょう。
ネクタイはスーツに合う色を選んだ方が良いです。
メガネをかけている場合は、スーツとバランスがいいものを選んでください。
お見合い用の写真を撮る上でNGなのは、サイズが合ってないスーツを着たり、アイロンがかかってないシワだらけのワイシャツです。
このような服では、印象の良い写真を撮ることはできません。
また、カジュアルな印象の写真を撮りたいからといって、Tシャツにジーパンのような格好での撮影もNGです。
カジュアルな服装で誠実さや清潔感を見せるなら、結構な服のセンスが必要になります。
オシャレに自信がない人は、スーツをきちんと着る方が安全です。
女性の場合

女性がプロフィール写真を撮るのに、無難な服装はワンピースです。
しかし、ワンピースが合わないなら、ブラウスにスカートのスタイルでも清楚感を出すことができます。
またホワイトのワンピースやブラウスを選ぶスタイリストもいますが、似合う色は人によって違うので合わせるのに自信がない人は、服に詳しい人に相談してみるのもありです。
そして、メイクは派手にせずナチュラルな感じにし、ネイルもシンプルなデザインにしましょう。
スタジオでのプロフィール写真撮影の相場

結婚相談所で使用する写真をプロにお願いする場合、料金によって撮影プランが異なります。
ここでは、4つの料金相場を紹介します。
①10,000~15,000円
できるだけお金をかけずに写真を撮るだけなら、10,000~15,000円で撮ってもらうことができます。
メイクやヘアセットなど、撮影以外のお見合い写真・婚活写真の料金が9,000~15,000円のスタジオは「撮影するだけ」のプランが多いです。
メイクやヘアなど、撮影以外のサービスはオプションで別料金なので注意が必要です。
②15,000~20,000円
この料金になると、ヘアメイクセット込みで撮影してくれるプランが多くなります。
撮影はスタジオのみになるので、野外で撮影する場合はオプション料金が発生します。
③20,000~25,000円
20,000円を超えると野外のヘアメイクセット、野外とスタジオでの撮影まで全部できるプランが出てきます。
自分の好きな場所にカメラマンを呼んでの撮影が可能です。
プロフィール写真に拘りがある人におすすめのプランになります。
④写真を趣味にしている人に頼む
お金をできるだけかけずに、プロ並みの写真を撮ってほしいなら、写真を趣味にしている人にお願いするのもひとつの方法です。
ネットで撮影モデルを募集している人にお願いすることで、撮影費を安く抑えることができます。
結婚相談所で使用する写真の注意点
結婚相談所で使う写真を撮る時と実際にプロフィールに採用する写真を選ぶ時は、気を付ける点があります。
お見合いで選ばれる可能性を上げるためにも、次の3つのポイントは理解しておきましょう。
古い写真は使わない

基本的に古い写真は、結婚相談所でマイナスの印象を与えてしまいます。
今と昔とで顔が違い過ぎると、いざお見合いで会った時に交際に行く前にお断りされる可能性が高いです。
プロフィール写真は、結婚相談所に登録してから1年以内に撮影したものが望ましいです。
もし婚活が長くなり、写真が古くなったら新しく撮り直すことも必要でしょう。
ポーズに注意する

明るい印象の写真の方が好まれますが、ピースやOKのポーズは幼い印象を与えてしまうだけでなく「不真面目な人」と思われるでしょう。
ポーズをした方が異性の目に留まる回数は多くなりますが、お見合いにたどり着けるかは分かりません。
結婚相談所で好印象を与え、お見合い相手に選ばれやすいのは自然で穏やかな笑顔なものを採用しましょう。
すっぴんの写真は基本的にNG

女性に限定してのことになりますが、結婚相談所のプロフィール写真はすっぴんはNGです。
すっぴんのままで、適当なヘアセットで撮った写真を使用すれば「ズボラな人なのかな」とマイナスなイメージを与えかねません。
どんなにすっぴんに自信があっても「体質上メイクをすると肌荒れを起こす」といった理由でもない限りは、基本的な身だしなみとしてメイクとヘアをセットして写真を撮ってください。
最後に

結婚相談所での第一印象はプロフィール写真で決まると言ってもいいです。
プロフィール写真は自分をアピールするのに大切な素材です。
プロカメラマンにお願いして、結婚相談所でお見合い相手に選ばれやすい、最高の写真を撮りましょう!
京都婚活サロンNepisuでは「婚活の旬」を意識しサポートします。
運だけではなく、あなたの使える武器と効率で、1年以内の成婚を目指します!